【白猫】リリースから4年目で突然ハマった理由

今なう白猫プロジェクトは、大ヒットアプリ

「モンスターストライク」とコラボ中!

モンストといえばFGOやパズドラと同じく老舗の大ヒット作。まさにモンスター級の売上でほかの追随を許しません。

てかモンストFGOがある限り最近のアプリで上位入れるやつなくね?( ゚σω゚)

あのドラガリでさえも、積み重ねたものがあ
るここら辺には太刀打ちできなさそう。

白猫プロジェクトも一時よりはだいぶ勢いが落ちたとはいえ、安定して売上2桁順位をキーしている超人気ゲーム。

任天堂Switchでも発売が決定している

そうですなぁ(*・ω・)

モンストコラボが始まった先週は、

売上ランキング1位

にもなっていたので、いつもわたしがチェックしている「いさ終スレ」に挙がるタイトルとは程遠いところにあります(((゚艸゚))クスクス
そんな超人気アプリですが、実は飽き性のわたし、白猫遍歴は以下のような感じでした。

2014年リリースされる
▶︎とりあえずインスコ&リセマラ>>>>

1ヶ月で飽きてアンインスコ

2014年年末なんかのイベント
▶︎とりあえずインスコ&リセマラ>>>>

1ヶ月で飽きてry

2015年の1周年イベント
▶︎とりあえずインスコ&リセマラ>>>>

3ヶ月続いたけど飽きてry

2016年の2周年イベント
▶︎とりあえずインスコ&リセマラ>>>>

1週間で飽きてry

2017年の3周年イベント
▶︎ミトラスフィアに夢中でスルー
2018年の4周年イベント
▶︎FLOやドラガリスレ(5ちゃん)で

「これ白猫やん」

という言葉を何度も目にし、「どんなゲームだっけ?」と改めてインスコ&リセマラ
>>>>たまたま4周年イベの最後の方に重なって潤沢なログボ&2日に1回くらい10連引けるジャンボガチャによって強キャラゲット

>>>>え、結構楽しいやんこれ。


てな感じで、いつの間にか飽きるサイクルの1ヶ月が過ぎ、未だ飽きる気配がありません。

ほかにそこまでハマれるゲームがないってのも大きいかも。

(2014年〜2016年までメインぷよぷよ頑張ってたし、2017年はミトラスフィアにどっぷりハマってた)

あと、FLOはともかく、ドラガリの操作性にイライラしていたわたしにとって、白猫は4年前のアプリなのに画期的でした!

てか4年前にリリースされた白猫以下のクォリティー(操作性、グラフィック)のアプリ多すぎなんですけど(ノ∀`*)ノ))Å`)バシバシ


FLOはすぐ落ちるし、ドラガリは3D汚いし操作性悪すぎてマジ卍イライラするの!

まぁゲーム内で覇権握りたい人にとっては旧作では古参に叶わないので新作アプリがオススメですが、まったり遊びたい人には白猫くらい年季の入ったアプリのほうが「サ終」の恐怖もなくてプレイしやすそう。

ゲームが出来上がっている感あって、常に過去イベを復刻させているので、今の白猫は

古参にはコンテンツ不足かもしれないけど新人には楽しい!

ゲームバランスになっているといえます。

ただ、これはソシャゲ全体の特徴ですが、基本無料配信のゲームでクォリティーの高いものを提供していくには資本が必要で、その資本はプレイヤーの課金から成り立っているから、

課金ありき

なんですよね。

売り切りより基本無料で都度課金させたほうが儲かる、ってんで今やソシャゲ界はガチャに支配されているわけです。

でも無課金ユーザーがいないとプレイヤー人口が増えないですし、無課金に優しすぎると課金する必要がなくなってしまう、逆に無課金を締め付けすぎると逃げてしまう、ってな感じでなかなかゲームバランスの調整は、運営が長引けば長引くほど難しいと思います。

配信初日からプレイし続けているミトラスフィアというゲームでも、当初は無課金に優しいといわれていましたが、1年でそれなりにインフレし、特に初心者は課金しないとなかなか古参に追いつくのが難しい状況になっています。

モンストもチラっとプレイしましたが、周年イベなどを逃すとリセマラ用の石を貯めるのも難しくて、今からスタートするのは無理があるような気がしました。

一方、白猫の場合、わたしが延々とリセマラ▶︎アンインスコ▶︎リセマラ▶︎アンインスコのループを繰り返したように、実はどのタイミングでスタートしても、

その時一番新しいキャラをゲット

出来るとそれほど苦労せずどのクエストもクリアできる感があります。

むぁあ実際には強キャラを手に入れても、限界突破させたり武器やアクセを持たせたり、その武器やアクセの能力を厳選したり、と初心者が育成しきるのは難しいので、難易度高いマルチはホスト以外、ランクを見て蹴られることも多々ありますが…(ノд-。)クスン

インフレが激しい

と言われているゲームなので、根を詰めてプレイするよりテキトーにログボとデイリー石を貰いながら、美味そうなイベが来るまで待っているのも賢いかもしれません(`✧∀✧´)キラーン!
石はいっぱい貰える!
わたしが今年リセマラを始めた段階ではわ4周年記念のログボで10連チケットがかなり貰え、リセマラは楽ちんでした。

現在は

マルチ初顔合わせをしないと10連分の石がたまらない

そうなのでリセマラは結構大変かも…

モンストコラボキャラがどうしても欲しい!って方以外はクリスマスやお正月のバラマキにかけて待ってみるのもありですね。

でもでも、矛盾する様ですが、1度プレイし始めると白猫は

かなり石を貯めやすい

部類のゲームだと思います。

まず、ログインで5個。
タウンで毎日朝7時と夜7時の2回、2個ずつ貰えます。
さらにデイリーミッションをクリアすると5個ずつ3回貰えるうえに、ルーレットで当たればそれ以上。
少なくとも現状、最後のデイリークリアのルーレットは石確定みたいなので5個貰えます。毎日ログインして、1日2回のタウン石回収+デイリークリアで、特にほかのイベントがなくても、

最低29個は貰える

なんて、石250個で10連引けるゲームとしてはかなり手厚い配布だと思います。

クエストでの回収も、常に入れ替わるイベントや復刻イベントのクリアボーナスのほか、13章にわたるストーリーのノーマルモード、ハードモード、ナイトメアモード、と多岐に渡るため、ストーリーだけでも全部回収すると、

6000個程度来る

と言われているんですよね。

わたしは4周年記念で石消費なく10連が何度かできたため、その石をタウン育成にかなり回しましたが(白猫はタウンを育てないと強くならない)、それでもモンストコラボが来る前に1,340個まで溜まりました。

ちなみにこれ、その前の茶熊2017と2018両方引いての残高です。
満を持してモンストコラボガチャに挑戦
というわけで無課金50連分の石を引っさげてモンストコラボガチャ引きました。

正直言うと、茶熊の排出率が良くて、強キャラといわれるキャラが60連くらいで全部揃ったから、舐めてたんですよね( ˙-˙ )

しかも、イベント前夜祭的なものでプレゼントされた10連チケットでいきなりコラボキャラ来たから…

これはいける!

やっぱ白猫最高!

と調子乗ってガチャってみた結果。

轟沈。

いやぁ…

☆4の確率って10パーセントだよね!?

50連した結果、なんと

☆4ゼロ、Newゼロ

チ───(´-ω-`)───ン

いやいやいやいやいやいやいや。
まだ初めて1ヶ月の初心者だよ??
茶熊以外、プレチケのぞいてガチャ引いてないんだよ(*・ω・)

☆4の確率も絶対変だけど、そもそも

なんでNewがひとつもないねん。


一気にモチベ下がったんですが、かと言ってほかにガチでやるゲームもあんまりないし、

白猫ってソロで結構楽しめるから、新キャラ来なくてもまたクリスマスまでコツコツ貯めるか

とログインを続けること1週間。

またやってもた。

いや、まじで白猫って初心者は普通に未クリアクエをプレイしているだけで、石溜まるんですよね。
いつの間にか800個近くまで盛り返したので30連。

撃沈。

チ───(´-ω-`)───ン


20連でまたもや☆4なし、NEWキャラなし。
虹のルーンとか溜まりまくって、茶熊ルーシェたんとセツナたんがMAXまで限界突破しちゃったよ(;´д`)トホホ…

30連目(通算80連目)でやっとノストラダムスさん登場。でもこいつ程度なら引かなくて良かったんじゃ((((("8-(o'ω')o カタカタ
と今さらながら石を無駄遣いした後悔に襲われました。

闇属性のルシフェルとかパンドラちゃん欲しかった…(ノд-。)クスン

もともとソロクエストはほとんど茶熊ルーシェたんか茶熊ジュダ、セツナ、ルカあたりの学生さん達で充分クリアできるから、欲をかくと良くないなと実感する結果でしたねぇ。
一応、斧はエレメージュや茶熊ティナ、双剣は茶熊アイシャ、魔は茶熊ジュダや茶熊ノア、弓は茶熊セツナ、ルカ、ノストラダムス、剣はフィオナ、大剣は王冠シエラなど、職業ごとにそれなりのキャラはいるんだけど、全然いないのが拳と変身で、属性的にも闇と光が少ないからパンドラたんルシフェルさんストライクさんあたり来てくれるとぽっかりと空いた心の隙間を埋めてくれるような気がしたのにー(なんのこっちゃ) (。-`ω´-)
ガチャ運が尽きてしまったわけですが、2017年以前までと違って、ソシャゲ界も大きく変し、今ではオンラインマルチゲーが主流となっているため、わたしのように
  • 人見知りが激しい
  • 人と時間が合わない
  • 人が揃うのを待つのが面倒
  • コミュ障
などの問題(?)を抱える人にとっては、ソロでも普通に楽しめるコンテンツがたくさんある白猫は、とても充実して長く遊べるものだといえます!

今からスタートしても、リセマラで新キャラゲットすればいきなりブイブイできるので、ぜひチャレンジを!!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ゲーム大好き!インノケンティウス3世

ソシャゲ好きのブログ主が 新作アプリを次から次へと プレイしていきます。 だいたい飽き性なのですぐやめます。 辛口評価です。 メインは白猫&FLO、ミトラスフィア。 2018年12月現在、続いているのは るるたるイデア、エレストリア、FAITH。 ソロはアナデン、ドラクエテリワンSP。 稀に社会への毒も吐きます(*・ω・)

0コメント

  • 1000 / 1000